- HOME >
- 会社情報

社長メッセージ
「サンテクノの資本は優秀な人材です!」
技術を通してお客様に喜びを与え、社員の幸福を実現します。
21世紀に入り国内製造業を取り巻く環境が大きく変化し、日本のモノづくりは空洞化が懸念されています。産業構造が変化し生産現場が新興国にシフトしても、そのモノづくりを支えるのは技術力と絶えまない研究心ではないでしょうか。
弊社は三友グループの中で設計・開発業務を主とした技術者集団です。主力の航空宇宙産業では航空機の構造設計、強度解析、電装設計、ソフトウェア開発などを行い、エネルギー関連・産業機械・自動車産業では低炭素社会作りにパワーエレクトロニクス技術を応用した制御機器開発や環境機器分野の開発設計業務で多くのお客様を通じて社会にお役立ちをしております。
会社の規模で競争するのではなく、経営理念にある「絶え間ない技術力、人間力の向上」の言葉通り人材を人財に育て上げるための教育を積極的に行い、技術者全員が何らかの資格を取り、常にスキルアップを心がけ社内勉強会には社外・お客様からも参加者を募り、新しい技術を共有して生産性の向上で海外の企業に負けない技術力をつけています。
これからも、技術と人柄では一番と言われる企業になるため社員一同邁進してまいりますので、サンテクノをご支援賜りますようにお願い申し上げます。
サンテクノ株式会社
代表取締役社長
細江 政司
社 是
スローガン
経営理念
絶え間ない技術力、人間力の向上で、顧客に貢献し、
常に未来に挑戦を続けることにより、
笑顔で夢を語る素晴らしい会社となり、社員の幸福を実現します。
会社概要
会社名 | サンテクノ株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
![]() |
函館R&Dセンター | 〒041-0801 北海道函館市桔梗町379−32 函館市産業支援センター内 TEL:(0138)34-2567 |
設立 | 1986年2月1日 |
資本金 | 3千万円 |
代表者 | 代表取締役社長 細江 政司 |
事業内容 | 航空・宇宙機器、射出成型機、産業用ロボット、自動車部品、食品機械、音響製品などの |
売上 | 12億9千万円 |
従業員数 | 184名 |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行、愛知銀行、岡崎信用金庫 |
沿革 | 1986年 (S61) 創立:三友工業株式会社の設計部門を分離して設立。(白川第3ビル2F) 2015年(H27) ISO9001認証取得(製品開発請負業務) 2017年 (H29) 函館R&Dセンターを開設。 2019年 (R01) ミャンマーに子会社「Suntechno Myanmar CO.,LTD」を設立。 代表者 周年記念行事 |
主要取引先 | 中菱エンジニアリング株式会社、三菱重工業株式会社、三菱重工冷熱株式会社、 株式会社エムエイチアイロジテック、三友グループ各社、株式会社中電シーティーアイ、 住友電装株式会社、三菱電機エンジニアリング株式会社、 三菱電機特機システム株式会社、 応用電機株式会社、日本車輛製造株式会社、株式会社フジキカイ、Sky株式会社 他(順不同) |
事業形態 | 技術者派遣(労働者派遣事業許可番号「派 23-301421」) 職業紹介(有料職業事業許可番号「23-ユ-301866」) 設計請負 自社製品開発
|
その他 | 2021年10月1日施行の改正労働者派遣法によるマージン率を公開しております。 |