INTERVIEW三友工業の人

未経験のスタートでも、
先輩たちの支えでがんばれた。

大西 功二

産機システム事業部 / 2021年入社

大西 功二

大学時代、ゴムを使った研究があり、実際にゴム製品がどういった形で作られているのか興味をもつ。産業用の機械を扱う業界で就職活動をしていたところ、自社で設計から製造まで行う三友工業と出会い、長年のノウハウや技術力の高さに惹かれて応募した。

設計から最終試験まで
すべてに関われる面白さ。

産機システム事業部で、発電施設向けの防音製品の部品図の作成や製作するうえで必要な書類の作成、防音装置の性能確認のための試験などを行っています。産機システム事業部は人数が少ないため、個人が一つの製品に関わる機会が多くあります。製品の設計から性能試験まですべて自分自身で行ない、成果を確認できるのは大きなやりがい。その分、仕事を通じて責任感も増しました。図面作成や強度計算などは最終的に製品に影響が出てくることなので、自分が手掛けている製品を理解することはもちろん、他の方ともコミュニケーションを密にとり、認識の違いがないか確認することを大切にしています。

設計から最終試験まですべてに関われる面白さ。

困難を乗り越えられたのは
先輩たちの支えがあったから。

防音製品に関しての課題を解決するためのQCD活動で、この1年リーダーを務める機会がありました。グループメンバーは各々仕事をもっているため計画通りにいかなかったり、お互いの課題を理解しあう必要があったりと、さまざまな困難に直面。しかし、毎月のように先輩たちに相談させていただき、会議の資料や活動の方向性を修正していただいたおかげで、当初立てた目標値を達成することができました。こんな風に相談しやすい職場環境があったのは、本当に恵まれていたなと思います。音に関する知識がまったくなく、設計者としても未熟な状態だった自分がここまで円滑に業務を進めてこれたのは、気軽に相談にのってくださる先輩たちのおかげだと思っています。

困難を乗り越えられたのは先輩たちの支えがあったから。

仕事とプライベート、
どちらも充実している毎日。

今は先輩たちが作成した組立図をもとに、修正の手伝いや部品図を作成していますが、今後は自分の手で防音製品をイチから設計できるようになりたいです。消音量の計算や防音製品特有の注意点など、乗り越えるべき壁は数多くありますが、経験を積んで果敢にチャレンジしていきたいとがんばっているところです。また、仕事をいっそう充実させるために、プライベートの時間も大切にしています。休日は友人と遊ぶことが多く、就職してからも一緒にバーベキューに行ったり、ゲームをしたりと楽しんでいます。友人と一緒にいる時間がリフレッシュとなり、また仕事をがんばろう!と思えるんですよ。

仕事とプライベート、どちらも充実している毎日。

1日の流れ

  1. 08:00始業
  2. 08:30メールチェック
  3. 09:00設計資料作成
  4. 10:00技術ミーティング
  5. 12:00昼食
  6. 13:00組立図面修正
  7. 15:00部品図面作成
  8. 17:00退社

ENTRY

1DAYインターンシップ、
会社見学会で
直接三友工業を体験!

マイナビでエントリー

リクナビでエントリー