INTERVIEW三友工業の人

製品を通じて、
三友工業の名を全国に轟かす!

安田 貴彦

自動化事業部 営業課 営業係 /
2019年入社

安田 貴彦

三友工業を知ったきっかけは、愛知県主催の転職フェア。当時はメーカー営業を希望していたが、そこで三友工業のものづくりに興味をもち、工場見学や先輩社員との座談会に参加。考え方や取り組み方に魅力を感じ、「いつか先輩社員のような営業マンになりたい」と入社を決めた。

お客さまを増やすことで
会社の発展に貢献。

私は自動化事業部の営業担当として、画像検査装置の販売活動や新規顧客の開拓などを行っています。画像検査装置とは、製造ラインで作られる部品などをカメラ・照明を使って検査する装置のこと。これまで人の目で検査していたものを検査装置に置き換えることで、その会社の人件費を削減することができるというメリットがあります。こうした魅力をお客さまにPRし、そこから三友工業に対するご要望をヒアリングし、受注につなげていくのが私の仕事です。今後の目標は、AIを使った自社開発の外観検査装置「RisingStar- AI」の販売にどんどんチャレンジしていくこと。自動車や食品など様々な業界に納め、三友工業という名前を少しでも全国に広めていきたいと考えています。

お客さまを増やすことで会社の発展に貢献。

信頼関係を築く秘訣は、
お客さまの気持ちに立つこと。

今、自動化事業部では、長年お付き合いのある自動車関係だけでなく、新しい業界への受注活動にも力を入れています。私は食品関係の担当をまかされましたが、これまでやってきた自動車関係との文化や考え方が違うため、受注までなかなかこぎつけることができませんでした。そこで、私は三友工業の商品をもっと知っていただくため、実機をお客さまのところへ持参。工場長に直接見てもらいながら、商品の魅力や疑問への答えをお話できたことで、無事に受注してもらうことができました。こうした経験を通じて学んだのは、お客さまの気持ちになって接することが大切だということ。自分のペースで仕事をするのではなく、お客さまの欲しているものを察して動くように心がけています。

信頼関係を築く秘訣は、お客さまの気持ちに立つこと。

先輩・後輩のへだてがない
アットホームな社風。

三友工業は先輩社員・後輩社員とのコミュニケーションも多く、相談ごとがあれば上司に気軽に声をかけられる雰囲気。休日は課内でゴルフに行って交流を深めることもあり、垣根をつくらない環境が自然とできているのではないかと思います。助け合いの環境があるので、わからないことがあっても安心でした。特に、1年目2年目は仕事の流れがわからず悩みだらけでしたが、先輩たちに親身になってサポートしていただいたおかげでなんとか乗り切れたと思います。私は転職で三友工業に入社しましたが、環境は非常によいと思います。ものづくりに興味のある方、AIを使った商品に興味のある方は、ぜひエントリーしていただきたいですね。三友工業で一緒に働きましょう!

先輩・後輩のへだてがないアットホームな社風。

1日の流れ

  1. 08:00始業
  2. 08:30メールチェック
  3. 09:00客先訪問(PR活動)
  4. 12:00昼食
  5. 13:00設計打ち合わせ(お客さまの要望について相談)
  6. 15:00見積作成
  7. 16:00メールチェック、明日の客先訪問準備
  8. 17:00退社

ENTRY

1DAYインターンシップ、
会社見学会で
直接三友工業を体験!

マイナビでエントリー

リクナビでエントリー